卒業生VOICE

様々なフィールドで活躍する卒業生たち

織田調理師専門学校での学びを活かし、自身の道を切り拓いた先輩たちを紹介します。お店を持つ、ホテルで料理長を務めるなど、その道は様々です。

西洋料理店

GINZA TOTOKI

十時 亨

オーナーシェフ

十時 亨 さん

「人に尽くせば必ず自分に返ってくる。」

odaは技術だけではなく、人間関係をとても大切にする調理師学校です。料理には、それを作る人の人間性がすべて現れます。そう、まさにすべてなんですね。だからこそ、何を考えて作るのか、誰のことを思って作るのかを問い掛けながら学べるこの環境に、ぜひ身を預けてみてください。気持ちのある人ならきっと、素晴らしい料理を作れるようになることでしょう。


日本料理店

小料理Café 太田屋

大貫 晃司

オーナーシェフ

大貫 晃司 さん

「どのジャンルの料理も地続き。」

私が経営しているお店のコンセプトは、季節の食材を使った創作料理と料理に合うお酒を楽しんでいただくことです。日本料理や西洋料理のお店で仕事をした経験や、在学中に様々な料理を学んだことが創作料理のお店を始めるきっかけになりました。odaで培った技術や知識は、これからも料理の仕事に携わる私にとっての財産となっています。

お店の紹介記事へ!


中国料理店

中国料理 しげ乃

繁野 佑介 さん 麻美

オーナーシェフ・スタッフ

繁野 佑介 さん 麻美 さん

「2面性のある料理を楽しんでもらいたい」

自分のお店を持ちたいという思いは、学校に入学してからずっと持っていました。一番大きなものとして、「健康的でヘルシーな中華」というのがあります。十分な満足感を得られるように心掛けているのはもちろん、それに加えて化学調味料を一切使わないことだったり、できるだけヘルシーで胃もたれしないことだったりを意識してメニューを考えています。料理していて楽しいと思う感覚や好奇心は、とても大切です。

お店の紹介記事へ!


イタリア料理店

girasole

小林 広大

オーナーシェフ

小林 広大 さん

「自分たちの料理を提供し続けていきたい」

odaでは楽しさも厳しさも含めて、料理の奥深さを学びました。自分が作った料理やお酒、そして空間を楽しんでいただく姿を見る度に、この仕事を本当に好きだと感じます。常に「お客様は何を求めているのか」を考え、日々成長できる環境が、私にとって大きな喜びです。料理人を目指す皆さん、将来を決心した時の気持ちを忘れずに、一緒に食の世界で活躍しましょう!

お店の紹介記事へ!


イタリア料理店

イタリア料理 tóto

大林 裕樹

シェフ

大林 裕樹 さん

「思い入れのある地で営むこだわりのお店」

織田調理師専門学校のある中野駅の近くで、イタリア料理をベースに、旬の食材をふんだんに使い、和のエッセンスも加えた料理を提供しています。また、料理だけでなく、空間も含めて、お客様にとっての肩の荷を下ろしていただける場所にしようと努めています。出身高校もこの中野にありまして、織田の先生だけでなく、高校時代の先生にも足を運んでもらえるのが嬉しいですね。

お店の紹介記事へ!


先輩たちが学んだ学科

調理技術経営学科 [2年制]

織田調理師専門学校_西洋料理実習中の学生

調理技術や知識に加えて
経営・サービスの実践的な技術を習得

こんな人にオススメ!

  • 将来オーナーシェフを目指したい
  • 高度な調理技術まで学びたい
  • 経営や料飲の知識も身につけたい

調理技術経営学科

調理製菓製パン科 [2年制]

織田調理師専門学校_製菓実習中の学生

2年間で調理・製菓製パンの分野の技術と知識をしっかりと学び、自分の料理の幅を広げる。

こんな人にオススメ!

  • お菓子もパンも学びたい
  • 調理師免許も取得したい
  • 販売の知識も身につけたい

調理製菓製パン科

調理師科 [1年制]

織田調理師専門学校_中国料理の調理実習中の学生

1年間で免許取得に必要な技術と知識を効率よく、料理業界でプロを目指す最短学科

こんな人にオススメ!

  • 最短で資格を取得したい
  • 早く就職したい
  • 1年間で全ジャンルを学びたい

調理師科

TOP TOP