パン職人(ブーランジェ)になるには

パン職人(ブーランジェ)への道はさまざま!

パン職人「ブーランジェ」には、ベーカリーやレストラン、ホテル等の様々な活躍の場があります。
日本では「パン職人」のほうが呼び慣れている名称ですが、パンの本場ともいわれるフランスでは「ブーランジェ」と呼ばれるのが一般的です。

未経験からパン屋に就職したり、高校卒業と同時に専門学校に入学したり、働きながら休日を利用してスクールに通ったりなど、ブーランジェになるための方法は様々です。

ここでは、ブーランジェになるために必要だと考えられるものを紹介します。

ブーランジェとして活躍するために必要なのは?

ブーランジェは技術がモノをいう職人ですので、学歴ではなくその人が持つスキルが大切になってきます。
言ってしまえば、中学や高校を卒業し、そのままパン屋に就職してでも、十分な経験を積めば、ブーランジェとして仕事をすることは可能です。

ただし、長い目で見たとき、スキルを磨けばそれだけでブーランジェとして活躍できるというわけではありません。
ブーランジェとして活躍していくには、パンを作る技術以外に、経営やその他に関わるビジネス知識が少なからず必要になってきます。

中学校や高校ではそういった、パンの技術やパンに関わるビジネスの知識を身に付ける授業はありません。

一方、専門学校ではパンを作る技術はもちろんのこと、様々な関連する知識やノウハウを授業を通じて身につけます。

これを踏まえると、専門学校に入学するのが1つの近道だといえます。

もちろん、一定の学費が必要ですが、一生懸命授業に取り組むことで、その分以上のリターンが望めるでしょう。

また、有名なパン屋やホテルの求人の中には、一般には公開されず、直接専門学校にのみ募集されるケースもあるので、就職の安定性という点でも専門学校には有利な点があると言えます。

ブーランジェとしてのキャリアを後押しする資格

ブーランジェとして働くために絶対必要な資格はありませんが、持っていると様々な場面で役立ちそうな資格はいくつか挙げられます。

・調理師免許
ベーカリーやカフェ、レストラン等の就職を考えたときには優遇される傾向があります。カレーパンやサンドイッチなどの惣菜パンと呼ばれるジャンルは、具の美味しさも求められますので、可能性が広がる資格だといえるでしょう。

・食品衛生責任者
ある程度キャリアを積み、独立して自分のお店を持ちたいと考えたとき、必ず無くてはならない資格です。

・パン製造技能士
パンに関する国家資格です。持っていなくてもブーランジェとしての業務はこなせますが、パン製造の技術や食品、菓子一般の関係法規についての知識などを見に付けた証明となります。実務経験を経て受験することになりますが、特定の条件を満たすことで必要な実務経験期間が短くなります。

冒頭でも話したとおり、ブーランジェに必須の資格はありません。ただ、これらを取得する過程で学んだことを活かせる場面というのは、ブーランジェとして仕事を進めていく中できっとあるはずです。

ブーランジェを目指せる学校は?

製パンの分野を集中して学びたいのなら、製パン専門のコースを持っている専門学校がおすすめではあります。

とはいえ、昨今のブーランジェは昔ながらのシンプルなパンだけでなく、オリジナリティや創意工夫を感じるスイーツのようなパンや、ご飯の代わりにもなる惣菜パンなど、様々な種類のパンを作ることが求められます。
そう考えると、パン以外にもパンに活かせる知識や技術を身につけられる学校で学ぶのが、将来的には自分の可能性を広げてくれるかもしれません。

パンを学べる学校としては、調理や製パンの専門学校だけでなく、栄養士を養成する大学や短大など多岐に渡りますが、実習を中心に、即戦力となる技術を身につけたいのであれば、実習時間の豊富な専門学校を選ぶのが良いでしょう。
そういった学校では就職を意識したカリキュラムになっていますので、実務に入った際もスムーズに仕事ができるはずです。

もし、高い技術を身に付けてからの就職を考えているなら、専門学校を卒業して就職するのがおすすめです。

織田調理師専門学校では……

織田調理師専門学校の「調理製菓製パン科」では、製パンの基礎はもちろんのこと、様々な料理や製菓の基礎を勉強できるので、活躍の幅の広いブーランジェを目指すことができます。

また、卒業と同時に調理師免許の取得も可能です。

カテゴリ:コラム

織田調理を
オープンキャンパスで
体験しよう!

TOP TOP