
就職支援
充実のサポート体制が
未来の扉を開く
担任+就職担当+実習担当で
就職活動を手厚くバックアップ
学生ひとりに対して担任と就職担当教員、希望分野の実習担当教員の3方向から就職活動をサポートします。就職活動全般の指導はもちろん、一人ひとりの適正や希望に沿った就職先紹介やインターンシップによって、安定した就職内定を実現しています。
就職支援プログラム
※スマートフォンでご覧になる際は、以下の表を横スクロールしてください。
タイトル | 概要 | |
---|---|---|
4月 | 就職アンケート調査 | 入学時に就職希望アンケートを実施。一人ひとりに適した指導を行うため、授業がスタートする前に、学生がどんな分野を目指しているのかを把握します。 |
5月 | 個別面談・アルバイト求人紹介 | 担任と学生とで一対一の面談を行い、就職に向けて指導を強化していきます。一人ひとりの学習進度に合わせて担任がアドバイスをし、就職活動がスムーズに行えるようサポートします。 |
6月 | 就職説明会・求人票の掲示と閲覧 | 個別面談の情報を基に、さまざまな業態の人事担当者を招いて学内で就職説明会を行います。採用の動向、就職活動のノウハウ、OB・OGの経験談などを聞き、就職に対する意識を高めていきます。 |
7~9月 | 企業セミナー・見学会・採用選考会 | 学生は、企業や専門店によるセミナーや見学会に参加し、各企業および専門店ごとの詳しい就職情報を得ます。学校側は、選考会に備えて実技試験の練習、作文の書き方、面接の受け方などを個別に指導します。 |
10月 | 採用内定・内定式・懇談会 | 採用が内定すると、企業で内定式や懇談会が行われます。社員間の親睦や社内の情報交換、入社に向けた意識づけが目的です。学校側は、事務手続きなど、入社に関する諸手続について指導します。 |
内定を獲得した卒業生の声
ヒルトン東京お台場に内定

白土 晃希さん
[東京都立 江東商業高等学校出身]
飲食店をしていた祖父の姿を見て、調理師になろうと決めました。様々なジャンルを学ぶ中で私が選んだのは日本料理です。就職活動では、担任の先生から重点的に面接指導をしていただき、おかげで自信を持って本番に臨むことができました。現状に満足せず向上心を持って働いていきます。
東京ドームホテルに内定

奥原 莉子さん
[東京都立 上水高等学校出身]
odaでは全ジャンルを学ぶことができるので、自分の進む道を様々な選択肢から考えることができました。就職活動では担任の先生から何度も声をかけていただき、精神面でのサポートも心強かったです。私の作るスイーツでたくさんの人を笑顔にできるように、日々の業務に取り組んでいきます。
オープンキャンパスで
就職について詳しく知ろう!

毎回違うメニューに挑戦!

様々なジャンルを体験できる!