全ジャンルを学ぶ理由

卒業するまで
『全ジャンル』を学ぶ

織田調理師専門学校では、入学から卒業までコース制をあえて導入せず、「全ジャンル=日本/西洋/中国/製菓/製パン/集団調理」を学びます。すべての料理に触れるからこそ、自分が本当にやりたい料理分野を選ぶことができ、メニューの組み立てや料理を創作するうえで欠かせない感性が大きく広がります。様々な料理の魅力や食材について学べるのは在学中だけです。世界中から豊富な食材が集まる現代の日本だからこそ、全ジャンルの魅力を理解したうえで就職してほしいと考えています。

広がる将来の選択肢

将来どんなジャンルの料理と向き合っていくのかを、在学中に様々な料理に触れながら決めていくのが織田調理師専門学校のスタイル。自分の可能性を広げてから、目指すべきフィールドをじっくり選ぶことができます。将来に向けての一番大切な判断でブレないことが織田調理師専門学校の大きな魅力です。


日本料理

素材の持ち味を最大限に生かしながら、切る・煮る・焼く・揚げる・蒸すなどの基本調理(五法)を幅広く習得し、料理を引きたてる盛り付けまで確かな技術と知識をマスターします。


西洋料理

多彩なソースやスパイスは複雑な味わいと香りを生み、洗練された盛り付けは特別な空間を演出します。本校ではフレンチとイタリアンを中心にヨーロッパの国々の料理を基礎から総合的に実習します。


中国料理

北京・上海・四川・広東の四大料理を中心に料理のバラエティーは数百種に及びます。本校では料理に応じた刀法をマスターし、生鮮食品・乾物・加工食品など中国料理ならではの多種多様な食材を用いて、火と油の使い方も基礎からしっかり習得します。


製菓

本校では製菓の基本材料となる小麦粉・砂糖・バター・卵の性質をよく理解した上で、基本となる生地作りと各種クリームをマスターします。華やかなデコレーションも含め、洋菓子に欠かせない基本技術を集中的に練習します。


製パン

食パンなどの食事用パン、バゲットなどのハード系、クロワッサンなどのデニッシュ系といった代表的なパンはもちろんのこと、古典的なものから現代的なものまで世界各国のパンを学びます。日常生活に溶け込んでいるパン、実習を通して深く関わってみましょう。


集団調理実習

大量の食事を扱うので食材や衛生面の管理とともに、経営・施設設備についても知識が必要となります。本校の集団調理実習は大量給食の知識や技術を全学科で基礎から習得します。

卒業後の
活躍フィールド

  • フランス料理
  • 日本料理
  • 中国料理
  • 製菓
  • 製パン
  • イタリア料理
  • 洋食
  • ホテル
  • 式場
  • 寿司
  • そば・天ぷら
  • うなぎ
  • 集団給食
  • 保育園
  • 病院給食


学科一覧

調理技術経営学科 [2年制]

織田調理師専門学校調理技術経営学科の西洋料理実習

調理技術や知識に加えて、経営・サービスの実践的な技術を習得。

こんな人にオススメ!

  • 将来オーナーシェフを目指したい
  • 高度な調理技術まで学びたい
  • 経営や料飲の知識も身につけたい

調理技術経営学科

調理製菓製パン科 [2年制]

織田調理師専門学校調理製菓製パン科の製菓実習

調理師国家資格と製菓製パンの専門技術の両方を手に入れる。

こんな人にオススメ!

  • 料理もお菓子もパンも学びたい
  • 調理師免許も取得したい
  • 販売の知識も身につけたい

調理製菓製パン科

調理師科 [1年制]

織田調理師専門学校調理師科の中華料理実習

1年間で調理技術や知識を学ぶ、プロへの最短コース。

こんな人にオススメ!

  • 最短で資格を取得したい
  • 早く就職したい
  • 1年間で全ジャンルを学びたい

調理師科

TOP TOP